LANGUAGE

寒くなってきたって英語でなんという?季節の変化【一言英会話07】

LANGUAGE

寒くなってきたって英語でなんていうの?

10月に入り、急に寒くなりましたね。こんな時に使える英語をご紹介します。

スポンサードサーチ

寒くなってきたって英語でなんという?季節の変化

答えはChillyを使います

“It’s getting chilly.” 寒くなってきた

 

“Getting”は少しずつ変わっていく様子を表します
“Chilly”: 肌寒い

気温を表す文の主語は”It”です。

“Chill”はちょっと身震いするような寒さに使えます。

 

他にも定番のcoldを使って、

”It’s getting cold.” 寒くなってきた。

こちらは、まさに今の秋から冬になる時に使えます

単語の後ろに”er”をつける事で、より〜という意味になります。

“It’s getting colder.”(もともと寒いけど)もっと寒くなった。

Cold: 寒い
Colder: より寒い

では、涼しいは?

“Cool” を使います。

“It’s getting cooler.”  涼しくなってきた。

夏から秋にかけての涼しさに使えます

Coolはカッコいいという意味もありますね。

“It’s cool!” イカしてるね!

逆に暖かくなってきたは?

“Warm”を使います。

“It’s getting warmer here.” 暖かくなってきた。

この表現は冬から春にかけてに使えます

 

“It’s warmer here.” ここ暖かいね。

暖かい部屋に入った時に使えます。

英語で暑いは?

“It’s getting hot.” 暑くなってきた。

5月から夏にかけて、汗が出るような暑さの季節に使います

hot = spicy の意味もあるため、

“It’s hot.” というとスパイスの辛さにも使えますね。

ではこの辺りで。Bye!

\応援ぽちもよろしくです/
ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました