ホワイト企業の正社員になりたい方へ
今回は、8か月間ニートだった私がホワイト企業の正社員になるためにした行動について話していきたいと思います。
この記事を読むと、ホワイト企業就職のために何をすればいいか分かります。
スポンサードサーチ
私がホワイト企業の正社員になるためにした行動5つ
- 就職サイトに登録・求人検索
- 履歴書作成
- 職務経歴書
- 就職サイトからくるメールチェック
- 面接の日時は一番早い時間を指定する
これらについて深掘りしていきます。
就職サイトに登録・求人検索
まず、就職サイトに登録していきます。
私のおすすめはリクルートエージェントです。
リクルートエージェントが転職におススメな理由【ステマじゃないよ】
就職サイトに登録したら、求人検索をします。
自分の希望する業種、職種、年収を決めていきます。
私が選んだ条件は、
職種:翻訳、通訳、英文事務
年収:300万以上
で設定していきました。
すると、たくさん情報が出てくるのですが、ここから必要な情報を探すために細かい条件を入れていきます。
例えば、地域を細かく限定する、英語を活かしたいなら、そういった項目にチェックを入れるなどです。
まず、上の方にでてくるピックアップ求人は無視します。
ちょっと荒い言い方をしますが、
人が足りない企業が就職サイトにお金を払って、上のほうに表示してもらっているので、私たちの目指すホワイト企業ではないと判断します。
ピックアップ企業を一通り見過ごしたあとは、新着順に見ていきます。新着順に表示する事で、人気な企業、職種に巡り合える確率がぐんと上がります。
人気なところは、求人に出てすぐにたくさんの応募がきます。2、3日で締め切られて応募すらできないパターンもあるので、情報は早く手に入れて、早く行動するに越したことはないです。
履歴書作成
良い求人がでたらすぐに応募するために、履歴書は準備しておいた方がいいです。
就職サイトのサービスで、入力していくだけで出来上がる便利な履歴書フォーマットがあります。
それを、どこの企業にもあたさわりのない内容で入力し、完成させておくと、
応募と同時に履歴書の提出ができるので効率が良いです。
それとは別に、書類選考に受かって、面接時の持ち物に履歴書がある場合は、就職サイトで作ったものとは別の物を用意してください。
これは、ネットで「履歴書 テンプレート」と検索するとすぐに出てきます。
私はWordファイルで作って、USBに保存し、コンビニで見開きA3かB4のサイズで印刷していました。
ファイルが2枚になっている場合は、2枚を1枚にするという設定で印刷すれば、市販されているものと同じ形になります。
一度作ってしまうと、市販の履歴書を手書きするより、かなり時間と労力を削減できます!

職務経歴書作成
職務履歴書は、まず全体の内容を作り上げて、志望動機やアピールできる所を企業の求めている人材に合わせて変えていきます。
こちらも、ネットでテンプレが載っていますが、リクルートの無料サービスで、職務経歴書の書き方の講座があります。
こちらに参加すると、効果的な職務経歴書が書けるので、お勧めです。
また、ハローワークの就職相談で職務経歴書を添削してもらうのもいいでしょう。

良い企業がなかなか見つからない場合
あせっても条件の悪い求人をつかんでしまうだけです。
待って、いい求人が出てくるのを見守りましょう。
目的は、ホワイト企業に就職することです。
求人はどんどん出てくるので、変にあせって不本意の場所に就職して、すぐやめるといった事態になる事は避けましょう。
就職サイトからくるメールを見逃さない
就職サイトからのメールは見逃さないようにしましょう。
私が就職したホワイト企業をみつけたきっかけも、就職サイトからのメールです。
条件に合う求人が出たらメールを受け取る設定をしていたおかげて、すぐに情報を得る事ができました。
メールの中に仕事内容などが書かれているので、大体の雰囲気はわかります。
その求人が気になったら就職サイトにアクセスして、業種、職種、年収、福利厚生全てが理想だったら、すぐに応募しましょう。
面接の日時は一番早い時間を指定する
面接の日時は一番早い日にちの早い時間を指定しましょう。
これはかなり重要です。なぜなら、一日に何人も面接する場合、

最初に面接した人で企業が採用したい
と判断すると、後の人達は落ちる可能性が高いからです。
採用の流れで言うと、面接の日時を設定するのは、書類選考に通過した後です。
その後、向こうが指定した日にちの中で、こちらの都合がいい時間を設定していきます。
私の場合、5日の10-15時、6日の10-15時から面接できる日時を聞かれました。

朝10時からは正直早いし、昼からでいいか、
と思ったのですが、予定もないし家からそこまで遠くなかったので、初日の10時〜15時までと企業の設定していた時間めいっぱいに設定しました。
すると、翌日面接時間が知らされました。それが、朝10時です。
これは本当にしてよかったです。
なぜなら、面接に行ったとき、

「あなたが一番だ」
と言われたからです。
他に比較対象がいない、かつ、この人でいいか、と人事担当に思わせられたのです。
その後、企業は3名の面接を終えて、私が内定を頂くことができました。
内定がもらえる喜びは半端じゃない
その通知の瞬間はもう、感動ですよ。
その頃の私は追い込まれていました。8か月間無職、毎日ゲームばかりしていて、家賃は払わないといけないし、食費もかさみます。
貯金がどんどんへっていき、、時間ばかりがすぎていく。
「もう、どこでもいいから働きたい!」というなげやりな気持ちにもなりました。
実際に就職エージェントから送られてきた雇用書をみて
しかも、やりたかった業種、職種で、
年収も前職よりアップ。
我慢して、活動を続けてよかった
と思いました。
といっても空き時間はほとんどゲームかユーチューブで、だらだら過ごしてたんですけどね。
スポンサードサーチ
まとめ:ホワイト企業の正社員になるにはコツコツ行動のみ
この私が就職できたのだから、貴方にもできます!
私のようにあきらめなければ必ずチャンスは巡ってきます。
そのチャンスを逃さないように、しっかり準備をして、ホワイト求人に備えておいてくださいね。
コメント